あなたは自分が好きですか?

あなたは自分が好きですか?
では質問を変えて。。
人はなぜ生まれてきたのでしょう?
私はこう思います。
自分が幸せになるため。
そして誰かを幸せにするため。
自分が幸せになるためには、小さな幸せも逃さずに感じ取ることが必要だと思います。
普段の何気ない日常で、例えば、
今日はグッスリ眠って気持ち良く目覚めたから幸せ💕
今日のお味噌汁、美味しく出来たから幸せ💕
子供の笑顔が可愛かったから幸せ💕
仕事でお客様が「気持ち良かった。」って喜んでくれたから幸せ💕
1日のうち何回、幸せを感じられるでしょう?
幸せを感じるということは感謝するということと同じだと思うのです。
確かに生きていれば、苦しいこと、辛いこと、悲しいこともたくさんあります。
最初は「どうして自分がこんな目に!」と事実だけを悔やみ悲しむかもしれないけれど、人はそれだけでは終わらない強さを持っていると感じています。
やがて事実を受け止めて、そこからどう考え行動して立ち上がっていくのか。
そこから、たくさんのものを得た時に、人は強く大きく成長しているはずなのです。
1日…1時間…。同じ時間を生きるなら笑顔で生きたいですよね。
自分がそう思うなら人も同じです。
同じ時間なら笑顔でいてほしいです。
人を幸せにする、人を笑顔にする・・などと言っても、決して大きなことをしなくてはならないわけではありません。
電車やバスでお年寄りに席を譲る。
道をお掃除している人に笑顔で「ありがとう」と感謝の気持ちを伝える。
日常の生活の中でも、仕事でも、自分の幸せ探しと同じで小さなことで良いから人を幸せに、笑顔にするということ。
自分の生活は誰かによって支えられているのです。それに感謝する気持ちを忘れないでいたいですね。
そして自分が人を支えてもいるのです。
人を幸せに笑顔にすることが、結局、自分の幸せにもつながっていくんだと思います。
決して自己犠牲、あるいは人を踏み台にすることで人や自分を幸せにするのではなく、みんなでお互い小さな幸せ作りをしていけたら、やがてそれは大きな大きな幸せになっていくと思うのです。
こんなことを書いている私も人間ですから欲はあるし、意地悪な気持ちも出てくるし(笑)、マイナスの気持ちにもなったりするけど、そういう弱い自分、嫌な自分も含めて今の自分が好きですよ。
人は自分のことを「何の取り柄もない」とか「個性がない」とか「魅力が無い」などと言ったりするけれど、そういうことは自分で言うことではないし、当然、人から言われることでもありません。
人の個性ってわざわざ目立つことじゃないと思うし、その人その人が存在するだけで、もう個性の塊だと思いますよ。
あなたはあなたで価値があるのです。
顔も背丈も性格も思考も知識も好みも、みんなまるで違うのに個性がないなんてことはないはずです。
唯一無二の存在なのです。
道端に咲いてる小さな白い花だって見えてない人には見えていないけれど、それを発見して可愛いと思ったり、安らぎを感じる人もいるのです。
小さな白い花が大輪の薔薇にならなくても、そのままで素晴らしいのですから。
今日のあなたのハートろーずは何色ですか?
めるろーずyako でした。(*^^*)